モノを語る

スポンサーリンク
スマートウォッチ

Fitbit Ionic の使い心地を勝手にレビュー~その3 アプリ連携編

Fitbit Ionicを使いこなすには、スマホ専用アプリの存在が不可欠。Fitbit アプリとの連携機能についてのレビューを書いてみます。 Fitbit のスマホアプリ。起動時にまず表示されるダッシュボードはカスタマイズ可能。 ...
スマートウォッチ

Fitbit Ionic の使い心地を勝手にレビュー~その2 機能編

Fitbit Ionic が搭載している機能に着目して、実使用を通じての私的レビューです。 前回はこちら。 心拍センサーは実用に耐えうる精度 よくある疑問として、そもそもウォッチ型の心拍センサーの精度はあるのか?という疑...
スマートウォッチ

Fitbit Ionic の使い心地を勝手にレビュー~その1 外観編

最初に買った Fitbit 製品は Charge2 だったのですが、ランニングをするようになって GPS 内蔵のスマートウォッチが欲しくなりました。 活動量計としては Garmin も有名ですし、もちろん、AppleWatch や ...
スポンサーリンク
コトを語る

【活動量計】【スマートウォッチ】Fitbit をダイエットのお供にどうぞ~その3(まとめ編)

自分は文章をダラダラ書くところがあるので、表題について、これまで書いたことをまとめてみます。 これまでの記事 まとめ 体重の上下を評価軸にすると、それが停滞したときに成果を実感できず、モチベーショ...
コトを語る

【活動量計】【スマートウォッチ】Fitbit をダイエットのお供にどうぞ~その2

朝起きてFitbitを着けて、寝るときに外す。食事の後には何を食べたかをFitbitスマホアプリに入力。消費カロリーを稼ぐためにジムへ行ったり、ランニングを始めたり。これにより、日々「摂取カロリーvs消費カロリー」の格闘を繰り返しておりま...
コトを語る

【活動量計】【スマートウォッチ】Fitbit をダイエットのお供にどうぞ~その1

Fitbitのような活動量計で日々のカロリー管理を見える化すると、体重の増減ではなく日々のカロリー状況が評価軸になる。そうするとダイエットできると実感しました。 175㎝の身長で最高95Kgだった過去の自分 ダイエット。これま...
モノを語る

Adobe Scanを使って雑誌を実際にスキャンしてみた

本や雑誌をスキャンするのに、専用のスキャナーではなく、スマホを使って撮影してみます。使用するアプリは、前回の記事で紹介した Adobe Scan です。 そもそも、私が雑誌の記事をスキャンしたかったのは、会社が定期購読してくれている...
モノを語る

雑誌記事をスキャンしてPDF化したいけど、それに適したスキャナーに悩む~スマホ編2(Adobe Scan)

前回の記事では、雑誌のスキャンをするためのスマホアプリとして、その筋には有名な CamScanner を取り上げました。本や雑誌のスキャンにおいて、ページの自動分割機能があるのは、1ページずつ取り込みたい場合には嬉しいですよね。無料で使う...
モノを語る

雑誌記事をスキャンしてPDF化したいけど、それに適したスキャナーに悩む~スタンドタイプ編

雑誌を裁断せずにスキャンしてPDF化したいということで、なにかよいスキャナーがないか探しています。こちらの記事では ハンディスキャナー を取り上げましたが、ページ丸々をスキャンするには厳しい印象です。 他のタイプのスキャナーを探して...
モノを語る

雑誌記事をスキャンしてPDF化したいけど、それに適したスキャナーに悩む~スマホ編(CamScanner)

本や雑誌はスマホで撮影するのがもっともお手軽。 前回の記事ではスタンドスキャナーを探してみました。ところで、Amazon で販売されているスタンドスキャナーの商品説明をみていると、「○○○画素のカメラ搭載」という記載がされていること...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました