TOEIC

スポンサーリンク
コトを語る

英語の発音の正しさの確認は誰にしてもらう?~TOEIC700点未満だけど偉そうに英語の勉強を語る

英語の発音の勉強で難しいことは、自分の発音が合っているのかをどうやって確認するのかだと思います。誰かに聞いてもらわないといけないので。 発音があいまいでも英語は通じる。けど、時々苦労する。 正確に発音できることに越したことはな...
コトを語る

英語の発音の勉強はどうやってやる?~TOEIC700点未満だけど偉そうに英語の勉強を語る

英語の発音の勉強は大切だとよく言われますよね。 その理由として、自分で正しく発音できない音が聞き取れるわけがないという説明をみかけます。 とにかく発音記号が苦手だった 辞書とかで英単語を調べると、その横に英語の発音記号も...
コトを語る

スマホの単語帳アプリを使って英作文を勉強する~TOEIC700点未満だけど偉そうに英語の勉強を語る

最初の1周目はがんばって全文やるけど2周目からはどうする? 理想的には教材の英文をすべてなめるのを何度もやるのがいいのでしょうが、2周目以降、「さすがにこの文は簡単すぎるでしょ」とか「まあ間違わないよね」という文章も、すべからく等し...
コトを語る

英作文の練習は中学校レベルからスタート~TOEIC700点未満だけど偉そうに英語の勉強を語る

自分が使っている英作文の教材を紹介します。 今回は3冊紹介します。 どんどん話すための瞬間英作文トレーニング中学英語で言いたいことが24時間で話せるコーパス口頭英作文 なお、やりこみ度という観点でいうと、正直言ってバラ...
コトを語る

英語の勉強における完璧主義は逆に上達を妨げる~TOEIC700点未満だけど偉そうに英語の勉強を語る

英文を反射的に作れるようになるというのは、会話においては絶対必要です。 前回からの流れで、今回、自分が使った教材について書こうと思ったのですが、自分も長年持っていた英語における完璧主義について書こうと思います。 「英語で実際に...
コトを語る

英作文の勉強は中学校レベルの英語からでOK~TOEIC700点未満だけど偉そうに英語の勉強を語る

前回のような勉強をすると、英語に慣れることができ、簡単な英語であれば、それに億劫でなくなると思います。 英語の聞く・話すは読み・書きとは違う が、これはあくまで英語を読み書きする場合に限るかもしれません。聞く・話すとの最大の違...
コトを語る

「英会話・ぜったい・音読」で英語に慣れる修行をする~TOEIC700点未満だけど偉そうに英語の勉強を語る

TOEIC500点前後で、中学校の英語はまあまあわかっているレベルであれば、まず取り組むのは、英語に慣れることだと思います。私もこれをやってから、以降の他の教材を使った勉強も身が入ってできるようになったという経験があります。 よく英...
コトを語る

まずは英語に慣れることから ~ TOEIC 700点未満だけど偉そうに英語の勉強を語る

「○○だけやれば英語は話せる」類の教材でできるようになるのは、基本がちゃんとできている人だけだと思う。 よく「○○だけやれば英語はできる」とか「○○日で英語が話せるようになる」という触れ込みの英語の教材がありますが、私の場合は、それ...
コトを語る

TOEIC 510点からの英語の勉強 ~ TOEIC 700点未満だけど偉そうに英語の勉強を語る

英語はできるに越したことはないと思っています。 今の会社・今の部署は、わりと海外の人とのやりとりが発生し、しかも最近はその頻度も増してきていることもあり、ここ数年、英語の勉強を本格化しています。 2018年1月に TOEIC ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました